2007,06,17, Sunday


ヤンゴン中央駅の周辺を街歩きしました。
たくさんの人達が、ミャンマーの民族衣装!?と、いうよりも8~9割の人が着用している私服”ロンジー”(女性は”タメイン”と言うそうです)を穿いて次々と通り過ぎて行き、ちょっと面食らいます

街並みはとにかく古い!

ヨーロッパを思わせる古い古いアパートが多く目につくのですが、
これはイギリスの植民地だった時代に建てられたものがそのまま残っているんだとか。
それが、街の独特な雰囲気を作り出しています。
街を一望出切ると、いうことで、
「サクラ・タワー」の20階にある、カフェ・バー「ティリピサヤズ・スカイ・ラウンジ」で、マンゴージュースを飲みました。
続き▽
2007,06,16, Saturday


ミャンマーで走っている車


空港で、飛行機から建物に移動する際のバスもこの通り
ただし、日本で10・20年前に走っていた車が役目を終え、ミャンマーで頑張っていると、いった感じでどの車も年季が入ってます。
今、ミャンマーでは車に対する関税がものすごく高いそうで、高級車になると1億以上

安いものでも数百万・・・一般の人はとても新しいものを買う事は出来ないそうです。

続き▽
2007,06,15, Friday


ミャンマーの宿は、高級ホテル



高級ホテルの金額は、その他に比べるとかなりお高めですが、ハイシーズン以外には、半額近くで泊まれたりもするそうなので、きれいなホテルで寛ぎたい方は要チェックです

今回私は、I さんのご好意により、ヤンゴン滞在中は、
高級ホテル”ホテル・ニッコー・ロイヤル・レイク・ヤンゴン”に宿泊する事が出来ましたー!

さすが高級ホテル。アメニティグッズは充実しているし、心配していた蚊や暑さ、水のきれいさなど全てクリアしてくれる、最高のホテルでした

そして、お部屋の窓からは、シュエタゴン・パヤーが

さらに高級ホテルならではのプールもついてます

そして、プールの脇にこんな看板が・・・
続き▽
2007,06,14, Thursday


台北を経由して無事”ヤンゴン国際空港”に到着です。
国際線なのにかなり開放的な空港でちょっと面食らいました・・・。
で、さらに「おうっ!


ティッシュがないんですよね・・・

切れている訳ではなく、元々ないのです。
ならば何があるのかと言うと・・・
続き▽
2007,06,13, Wednesday


6月4日(月)に出発したミャンマー旅行
台北からミャンマーへの飛行機が1日置きにしか飛んでいないということで、
当初の1週間の予定を1日増やして、7泊8日という事になりました。


1日目 成 田

2日目 台 北

3日目 ヤンゴン
4日目 ヤンゴン

5日目 バガン
6日目 バガン

7日目 ヤンゴン

8日目 台 北

当初の予定では、3日目にバガンに移動し、ポッパ山に1泊する予定でしたが、現地在住の日本人 I さんと、 I さんに紹介していただいた、旅行会社PSLのタンさんのアドバイスで、ヤンゴンに1泊多く宿泊する事にしました。
ポッパ山には、バガンに到着してから車で

泊まる予定にしていた、ポッパ・マウンテン・リゾートで昼食を食べてきました。
そこからの眺めも載せておきます。すばらしいですよ

続き▽
